中2🦕松江塾ママブロガー【初代公認】のナツ 北極星を目指して

ワーママのナツが、愛娘の学力向上に伴走するブログです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は中2娘の運動会。今度こそ母も行きたいな。

今日は大雨ですね☔️ 明日は中2娘ポジの中学校の運動会。 昨年、入学してすぐの運動会は、雨のため順延、平日開催となりました。 母ナツ、休めなくて泣く泣く出勤。 (夫が休んで参観してくれて、まだしも良かった・・・夫と夫の会社に感謝) この目で見られ…

ナツ家お料理事情: 圧力鍋をきっかけに。

ぬかぷでの圧力鍋ブームを受けて、ちょっとお料理にやる気が出ましたナツです。 いくつか作ってみた感想として、ただの煮込みでも、普通の鍋より圧力鍋使った方が美味しいんだよなと再確認しました。 ただ、素材によっては、くたくたになりすぎるからそこは…

デジタル母子手帳 〜ポジの木工体験〜

小さい頃からお世話になっている、地域の木工イベント。 5月のこの時期、近所の公園で毎年開催されています。 (よく覚えていないけど、当然コロナ禍ではできなかったでしょうから、いったん途絶えたものを再開してくれたのでしょうね。ありがたいことです)…

家族のお茶碗を新調!気に入ったのが見つかって嬉しいです。

昨日は、午後から休暇を取って、中2娘ポジのスマホ修理と、子宮頚がんワクチン2回目に行ってきました。 スマホ修理を待っている間、駅の催事スペースにて陶器まつりを発見! 最初はポジの食洗機対応箸だけ買うつもりでしたが、予想以上に好みの食器がたくさ…

あらいくまたんレシピ、鶏肉の塩煮を作ってみた!

ぬかぷでは、オリーブちゃんがゲットした圧力鍋の話題が出ております そこで、お料理上手なあらいくまたんの圧力鍋レシピから、こちら‍♀️ 作ってみました 私は長ネギがどうも苦手なので、アレンジして玉ねぎを入れました。 そして、買ったばかりのかぶに付い…

日曜午後にやっと正気になる。ワーママ体力の危機を感じる。

やっとこさっとこ、日曜日。 中2娘のポジは、朝9:30から友達と約束して、近所の公園で行われている木工イベントへ行きました。 不要になった端材とグルーガンがたくさん並べてあり、ちょっとしたアドバイスをくれるおじさん、お兄さんたちが居て。 後は子ど…

寒暖差にやられて、長湯をしています。

日中はものすごい陽射しでしたね。 今日運動会という学校も結構あった様子。 夏ほどの湿気はなくても、外の競技や観戦はハード。皆さんお疲れ様でした ポジはといえば、6月の半ばにある大会に向けて練習試合。 帰ってきた後は、学校から貰ってきている眼科の…

金曜日だ!娘の頑張りで、冷静さを取り戻せてきたかな?の母です。

中2娘のポジ、宣言通りに21:15就寝の5:15起床を続けています。 今日からは松江塾の通常授業ということで、ポジとしては幼馴染と相談して時間の変更をするか、迷っていたそう。 今日の中2の時間割が偶然ながら3コマ目自学なので、今日のところは21:15就寝をす…

少しずつ、自分ごとにすることができてきているかな。

昨夜帰宅したら、朝ランと運動会練習の疲れで結構バテていた中2娘ポジ。 それでも、朝ランのための21:15就寝、頑張りました。 (三語短文はかなり母が助けちゃったし、実際は21:20過ぎ就寝だけどね) 昨夜は、副教科への不安を色々話していました。 とりたて…

早寝早起き生活、2日目も好調。

中2娘ポジ、本日も幼馴染との朝ランにトライ。 無事合流して走れたようで、何よりです。 帰宅後朝ご飯を食べてから、朝の自学。 苦手な社会に自分から取り組めているのは偉い! しかし、解いたワークをそのまま音読したら、漢字の読みが・・・なところがいく…

中2娘、5時起きおめでとう😉

今朝早起きするために!と、昨日はウキウキと早め就寝した中2娘のポジ。 こういうモチベがある時は、行動も迅速。 21:15にはリビングがひっそりとし、猫たちもなんだか不思議そうにしながらポジ椅子でくつろいでいたのには笑えました。 ポジが早起きしてやり…

とある理由で、21時15分に就寝した中2娘。

いやー、小学生以来、何回目かしら。 この理由で、張り切って早寝するポジちゃん。 ポジのブログネームは、生まれ持っての性格の「ポジティブ」さから来ているのですが。 こういう早起きを何度もトライするあたり、本当〜にポジティブだと思います☺️ ちなみ…

ぬか床にちょっとだけ救われる夜?

くよくよ思い悩むのは、母ナツの悪癖。 だって、これは悩む案件ですよ。 とはいえ、これを自分ごととして正面から受け止めるのはポジであるべきで。 ナツ1人で悩んでも仕方ない。 ポジ本人は、すっきりしてる。 勉強の指摘にはギャーギャー言い返す辺り、相…

体調不良を引きずりつつ過ごしていたら、またしても大打撃。

我が家は松江塾の地元・川越とは定期考査の時期がことごとくずれます。 松江塾が授業をしていてもセルフ爆裂をし、松江塾が爆裂に入ったらそこで必死に追いつき。 そうやって過ごした1年間でした。 今現在も、松江塾で配信される課題が有効活用できてない我…

ゴロゴロ過ごしてしまった土曜日。やっぱり加齢かなー。

色々なものを先送りにしていたせいで、木曜日の夜は金曜に使うデータの準備で、ガッツリと持ち帰り仕事。 2時間くらいしか眠れず・・・でも、やることはやれたので、まずまずスッキリと出勤。 午後からの出張は、かなりディープな話が多かったけど、とても参…

今日は、大事な出張です。

午前はびっちりと職場内での定例の業務が入っていて、お昼を食べたらすぐに出張。 この出張が絡む案件は、なかなかに難しいものなので、会議をするといつもみんなで途方に暮れながら、です。 でも、うまく外堀を埋めて、より良い方向(とナツ部署が思う方向…

コツコツ薄皮一枚のやり方、どんなにペラペラであっても、我が家流で続けていこう。

昨晩は、理科の化学式、英語のノートまとめに奮闘していたポジ。 (どちらもすぐに提出があるんだって) 母が帰った途端、慌てて三語短文に取り掛かるというのは、やっぱりのんびりさんペースだなぁ でも、取り掛かってからの真剣味が少しだけ増したかな? …

娘の明るさと、コナン映画に救われた?夜の話。

朝の記事の続きです。 残業のせいで遅くに帰って、なんとか夕飯に漕ぎつけたナツ家。 「いや、もう、今日はごめんね。仕事で深刻なことがあって・・・」と少し話すと、興味を惹かれた様子のポジ。 もうちょいっと具体的に話したらさらにノリノリになりました…

昨日の夜のドタバタ勤務と夕飯と。

昨日の母ナツの仕事。イレギュラー事態に対応するため、かなりの時間を奪われました。 ただ、それに関しての電話連絡をしているうちに、相手が物事の核心に触れる大事なことを打ち明けてくれたので、これはまさに棚からぼた餅! ほっとして電話を切り、横で…

今日の通勤電車時間は、仕事の方に振り分け!

朝イチの時間にメンバー集まっての打ち合わせが可能なのかも! と、たった今気づいたので、今朝のブログ&ネットタイムは残念ながらカット😅 頑張ります💪

嬉しかった母の日。

タイトルはこうなっていますけれど、私を嬉しい気持ちにさせてくれたのは、夫の台詞でした。 「ナツは、ぼくのお母さんではないけども。お母さんというのは、本当にいつも大変だなぁ、と思い、感謝してるんだよ」 夫は甘いものを結構ストイックに控えている…

日曜日の過ごし方。成長と共に、その時の状況と共に。

日曜日も、過ごしやすいお天気になりました☺️ ポジと一緒にゆっくり朝ご飯。 こういう時もぬか漬けがあると、変わり映えしないご飯を出しても、多少心が楽になります(笑)。 (今日は定番、キュウリとナス) ポジはこれから、幼馴染と一緒に区のプール。 そ…

忙しいけれどそれがまた貴重な時間?娘の部活を見られるなんて初めてだ!

昨晩は仕事の飲み会が企画されていたので、ポジのことがちょっと気になりつつも参加してきました。 仕事と関係ある話から関係ない話まで諸々楽しみながら、美味しいご飯を食べてきました。 ナツはテーブル中央近かったので、すぐ正面の同僚と同様、右側に合…

天気の良い金曜日。もうひと頑張りだ。

持ち帰り仕事がてんこ盛りのナツでしたが、昨晩はもう疲れて頭も身体もしっかり動かない 同情してくれたポジが、久しぶりによしよしとハグをしてくれるほど、疲れてました(笑)。 ポジと同時にベッドへ倒れ込み、朝いつもより早めに起きて仕事。 (夫よ、食…

ヘロヘロ夕ご飯でも、美味しく食べてくれてありがとう。

昨晩の夕飯。 ⚫︎鶏肉トマト煮(ナスと玉ねぎ入り) ⚫︎お味噌汁(なめこ、豆腐) ⚫︎ぬか漬け(きゅうり、ゴーヤ、昆布) 本当はもう少し青菜とかが欲しかったよね・・・ メインのトマト煮も、レトルトソースだしね 帰宅してから味噌汁だけ作り、しょぼっとし…

まだ、諸々整理できていませんが、まずはできることをやって前に進みます。

昨日は、真島先生に面談をしていただきました。 色々、具体的なアドバイスをいただいたのですが、期せずして、面談の後はしばらくポジ&ナツでお話タイムになりました。 そしてポジ就寝後は持ち帰り仕事をしていたため、かなりの睡眠不足で頭がフラフラ‍ ブ…

変化が沢山、中2娘。なんとか応援したい。ぬか床の方も、順風満帆とは行かないし。

心も身体も変化する中学生の娘、ポジ。 寝ても寝ても眠い。 何か楽しいことをしたいけれど、親とではなんだか嫌だ。 面倒臭いことも、全部「お母さんやってー!」じゃ、さすがにカッコ悪いことも分かっている。 おまけに学校の勉強も難しくなっているし。 部…

まだ、連休の時間は残されている!

中2娘のポジ。 英語と理科の勉強をしてから、晴々と友達との待ち合わせに出掛けて行きました。 あ、昨日夫とやった社会の復習もしていたな。 まあ、散々な母子バトルから復活、なんとかここまで勉強できて良かったよ・・・ しかし、娘の根本的な問題は、理解…

連休中にしようと思っていたこと。改めて、娘と今までの話、これからの話をしました。

連休前の週に風邪を引いたポジ。 連休の前半に何とか治ったものの、耳が痛いと訴えるので、連休中日に耳鼻科へ駆け込んだところ、中耳炎 ガッツリと抗生剤を出されました。 厳しめのドクターからは、「連休もできるだけ安静にね。また熱出る可能性もあるよ」…

今日は、松江塾ブロガーさんに影響されまくりの日⭐️

まずは、はなまるちゃんのお勧めサラダ❗️ こちらを夕飯の一品に ブログ記事通りに、よーく水菜の水気を切ると、うん、美味しいー ちくわ、1本半入れたんだけど、2本入れても良かったな。 そして、夕飯からの映画上映会(いや、ただ家族で観るだけだけど)は…