中2🦕松江塾ママブロガー【初代公認】のナツ 北極星を目指して

ワーママのナツが、愛娘の学力向上に伴走するブログです。

金曜日だ!娘の頑張りで、冷静さを取り戻せてきたかな?の母です。

中2娘のポジ、宣言通りに21:15就寝の5:15起床を続けています。

 

今日からは松江塾の通常授業ということで、ポジとしては幼馴染と相談して時間の変更をするか、迷っていたそう。

 

今日の中2の時間割が偶然ながら3コマ目自学なので、今日のところは21:15就寝をするということで落ち着きました。

来週からはどうなるかな。

 

朝のちびちび歴史ワークも、まあまあ頑張っているし、音読もやっているし。

うん、まずまずよくやっているよ。

 

 

私の方も、娘が5:15に起きてくれると、朝ご飯を出すタイミングも早まってくれて、地味に楽です。

 

基本、朝はギリギリ始業に間に合うタイミングで出発していましたが、おかげで少し早めに行ける日もありました。

 

ポジ、グッジョブ💪

 

 

ここ最近「中弛みの中2」で迷走をしていましたし、これからもするのだと思いますが・・・こうやってアタフタしている間に、秒速で中2が終わって「新中3」と呼ばれるようになる。

 

松江塾中3の授業ともなれば、かなりの自走が求められるでしょうし。

 

松江塾が提供してくれるカリキュラム、コンテンツにどう向き合うか、より覚悟が必要なのだろうな・・・

と、冷静に思えるようになってきた金曜日でした。