中2🦕松江塾ママブロガー【初代公認】のナツ 北極星を目指して

ワーママのナツが、愛娘の学力向上に伴走するブログです。

少しずつ、自分ごとにすることができてきているかな。

昨夜帰宅したら、朝ランと運動会練習の疲れで結構バテていた中2娘ポジ。

 

それでも、朝ランのための21:15就寝、頑張りました。

(三語短文はかなり母が助けちゃったし、実際は21:20過ぎ就寝だけどね)

 

 

昨夜は、副教科への不安を色々話していました。

とりたてて器用でも運動神経抜群でもないポジ。

 

さらに、副教科のペーパーテストは、5教科に追われて実質ほとんど対策できない中1の1年間でした。

都立は副教科の内申が2倍になるので、ポジとしてもやや心配な様子。

でも、

「まずは実技をしっかりやるんだ!歌のテストとかもさ、音程ちょっとぐらいずれてもいいんだよね。大きな声で堂々と歌ったり、強弱を楽譜通りにつけたりすることが大事なんだもん。なんとかなるさ」

と言えるところがまさにポジティブ・ポジ。

 

 

 

今朝、私からポジに質問しました。

「今日で爆裂は終わり。でも、ポジ中学的には今まさに爆裂だし、この後松江塾は爆裂しないから、追いつきをいつにするかの問題もあるし。金曜はまずはどうしたい?」

 

ポジの返事は、実に落ち着いておりました。

 

「テスト前ではあるけど、授業出るよ!これから爆裂はなくなるんだもんね」

 

うん、まずはそうしよう。

翌日は土曜で部活あり。

朝ランはしないのかな。

するなら、3コマ目は翌日追いつき。

 

ポジが考えて、判断して進んでいけるならば大丈夫。

 

母ナツ、寝不足でブログ書きつつウトウトですが、今日も仕事、頑張るぞ💪