中2🦕松江塾ママブロガー【初代公認】のナツ 北極星を目指して

ワーママのナツが、愛娘の学力向上に伴走するブログです。

松江塾オフ日に思う。我が子にかける時間と、仕事にかける時間。

今日は土曜日。

4月最初のウィークデイが終わりましたね⭐️

 

 

異動された方、お仕事の責任が重くなった方などは、特にずーんと疲れて迎える週末なのではないでしょうか。

 

 

1年前、ナツも↑の状況でありまして、もう毎晩途方に暮れながら、遅い時間に帰宅する日々でした。

 

 

ポジは、当時オンライン松江塾本科中1。

 

19:20-授業開始の前に食べられるよう、「夕飯は朝のうちに準備!」は既に始めていたので、お腹ペコペコで待たせることはさすがに基本なかったのですが。

そうなると、松江塾の授業はポジ1人に任せてしまい、結果、全然集中できておらず🥲

 

 

一体どうすれば?と悩んでいる時・・・

 

確か7月でしたね。

突然に、真島先生によるママパパブロガー募集が始まりました。

 

 

よりによって、MAXに仕事が忙しい時。

こんな時に新しいことなんてできる?という不安、もちろんありました。

でも、「やりたい!やるべきだ!」という気持ちが湧き上がり、勢いのままに立候補。

 

そして今に至ります。

 

 

 

大したブログではありませんが、あの時立候補していて、言語化の機会を得られて本当に良かった。

 

 

というのも、ブログを始めたからこそ、自分とポジの置かれた状況を言語化でき、今何を最優先するか?を早めに決断できたのだと思います。

 

 

私の、当時の業務の重さもとんでもないけど。

だからといってポジを放置するのは、最低限にしないといけない。

我が子の将来が、今の自分にかかってる。

 

そういう風に、肝を据えて向き合うことにしました。

 

 

結果、悪戦苦闘ではあるものの、かすかに、ほんのかすかにですが、我が子は前に進んでいます。

 

 

なので、今、仕事と家庭とで目が回るような思いをされてる教育ママさんがいらしたら。

 

勇気を持って、お子さんのフォローに舵を切ってほしいと思います。

 

 

 

もちろん、ワークライフバランスは人それぞれですし。

 

お子さんが自走モードに入っているなら、それは凄いこと。

親は仕事に、子どもは自走に、それぞれの道を邁進できれば言うことありません。

 

でももし、お子さんの自走がかなり不安なのであれば、なんとかできるのは、親しかいない。

 

 

仕事は、いくらでも工夫ができます。

例えば優先順位。

どの業務をどの時間に振り分けるか。

メンバー間での仕事調整。

 

ナツも、実は今も職場から持ち帰ってきたPCで半端仕事をしながら、ちょいと気を散らしてブログを開いてポチポチしてます😆

 

親が工夫して、子どもをなんとか支えてあげないとね。

 

さて、ポジちゃん。

今日提出の追試、結構あるよ?

 

いまはぐっと押さえて見守ってますが、タイマー鳴ったら動き出すんだよね?

 

頼みますよー🙇