ワーママ育児記録。中3娘、高校受験の巻 〜北極星を目指して〜

ワーママのナツが、愛娘の学力向上に伴走するブログです。

落とし所が大事。親も子も、「親であること」「子であること」に少しずつ習熟してきているかも?

 

 

昨晩は学校の家庭科の課題に手間取ってしまったポジ。

 

ナツの帰宅も遅めだったから、普通の勉強は全然は進まず🥲

 

 

就寝前にやっと取り掛かった毎日数学に手こずるのを見かねたナツが、帰宅したばかりの夫を招聘しましたが。

 

「そんなに眠そうなら、もう明日にしなさい。答え教えたって意味がない」と夫に匙を投げられてしまいました。

 

ブチ切れポジ、罵詈雑言が出ましたが夫は平然とスルー。

これいつものナツ家の風景😌

 

 

 

ナツの心中はもう「いー加減にせーや」でしたが、これ以上机の前にいてもなにも良いことはないのが明白なので、ポジを説得。

 

 

やっと話が通じて、さて寝ようとなっても、明日の運動会練習に関して友達から来ていたLINEに返信しようとするポジ。

 

 

いー加減にせーよ、をもう一度飲み込み、深呼吸。

 

 

「気持ちは分かるんだけど。今、22時20分過ぎてる。この時間になったら、LINE返信はさせないってお家も多いと思うよ。返信しきれてなくても、それで変に思われることはないんじゃないかな」

 

 

そしたらポジちゃん、先程までのギャーギャーが止まり、「うん」と素直な声で頷きました。

 

 

「そこで、うんって言えるのは凄いね。偉いよ」と言うと、ずいぶん表情が落ち着き、スッとスマホを片付けられました。

 

 

偉いな。

きちんと、我慢できた。

 

ならば、歯磨きタイムはお母さんがBGMをかけてあげようではないか。

(時間に余裕がある時は、マイスマホで好きな音楽をかけながら歯磨きしてるポジですが。勉強がぐずっとなってしまった時、歯磨きが22:10を過ぎてしまった時は音楽ナシ!が最近のルール)

 

喜んだポジちゃんのリクエストは、『コウを追いかけて』(映画『溺れるナイフ』より)。

 

 

 

どれどれ、とかけてみると、これはまたカッコいいピアノ曲

ポジも私も映画のストーリーはよく知らず、なんだけど😆

 

 

 

夫にも和やかにおやすみを言い、ポジちゃん無事に眠りにつきました💤

 

 

 

上手く行かなくてもいい。

最悪、キレちゃってもいい。

その後、しっかり着地できるなら大丈夫。

 

 

家族で成長するしかないやね。